2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
あるあるだけど、ちょっと忙しくしてる時って新たな依頼をいただけるものですよね。めっちゃ暇なときにはこない。何かが自分から出ているのかな、空気感とかオーラ?とか。 というわけで今週も日々を駆け抜けていますが、みなさんはどうですか。マラソン中に…
先日友人に本を貸した。そしたら「よつばと!」16巻を貸してくれたので読んだ。 全然読んでいない人にいきなり16巻を貸すのはどうかと思うけど、読むほうも読むほうだよなあ。 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon 友人は…
先日、アニメ「チ。」のレビューを書いたのですが、あれから何か考えたり書いたりする度に作中のキーワード「タウマゼイン」が頭をよぎり、これは自分の根底にあるとても大事なものなのでは…?という思いが強まっています。 感想を書くなかで思いついたもの…
めくるめく、めまぐるしき日々よ(1年ぶり2回目)。あっという間に土曜日です。今週は珍しく社交性100%で動いたので、中身が空っぽ…人と会うとなぜ自分が「減っていく」感覚があるのでしょう。不思議だなあ。素で生きていない証拠ですよね。 今日はお楽し…
(基本ネタバレしていますのでご注意ください) アニメ「チ。」全25話、終わりましたね。私は日曜夜にネトフリ配信を見たので約3日ですか、ずーっと頭の片隅で考えながら過ごしてました。 最終回を一度見た時は、私も大方の視聴者と同じく「あれってラファウ…
今夜の満月は美しかったですね。どん曇りのブルーグレーにオレンジを帯びた黄色の大きな円。周りには円と同じ幅の強い光を放ちながらも、その上には厚手のトレーシングペーパーのような雲がかぶさって、あくまで控えめな光にとどまる。なんだろう、底力を感…
今日は「二十四五」を読んだ話をしていきます。亡くなってしまった叔母と、主人公にまつわる物語。「十七八より」「未熟な同感者」「最高の任務」に続く4作目で、大人になった主人公が弟の結婚式に参列するため仙台に向かうところからはじまります。 二十四…
今日は新たな試みというか最終手段?晩酌しながら過去記事読んで雑談するだけの回です。私は黒霧島のお湯割りを飲みますので、付き合ってもいいよという方はお好きな飲み物でご参加ください~。 詳しくはまた今度話しますが、いまちょっと試験的にやっている…
まだ週半ばですが、明日から個人的な読書イベントを開催する(ただ二十四五を読む気持ちが固まっただけ)ので、今週の読書記録を話してしまおうと思います。 3月2週目の読書は「思いがけず、青春」という感じです。タイプは全然違いますが、みんな子供時代の…
10年以上前に流行った本『フランス人は10着しか服を持たない(ジェニファー・L・スコット著)』を今更読みました。読むことはないだろうと思っていた本を読んだきっかけは、家族からの「あなたはこの本を体現してるけどなんか違う!一回確認したほうがいい」…