ZINE制作
このところ調子が乱高下しています。瞬間的には元気が出るものの、すぐまた低空飛行に戻っちゃう。そんな微妙な日々のなか、嬉しいこともあるもんです。 先々週の読書記録の記事を、はてなのトップページで扱っていただきました!ありがとうございます! か…
ZINEが、できました〜! 「箱店主な日々」活動記録本です。 6/2に思い立ち、途中からのたうちまわったけどなんとか形になりました。落ち込んだり混乱したりでお騒がせしました。 この本は、3月からの箱店主活動についてまとめたものです。 読み書き 花、植物…
先日はZINE制作にまつわる心情を聞いてもらっちゃってすみません!ありがとうございました。自分語りが強すぎて中毒になりそうだったので、消しました。 気を取り直して軽やかに先週の読書記録をつけていこうと思ったんですが。書くことが全部嘘くさくみえる…
はじめてのZINEが完成した。 手前が試作、奥が完成版のつもり なんどやってもバランスが取れない表紙(もー悔しいから載せない)、校正まで気が回らずあやしい日本語、など足りないものはまだまだあるけど……楽しかった! ブログで日頃つらつらと書いているこ…
遅くなりましたが、「きょうのはてなブログ」で好きなら好きといつだって言おうと話した記事を取り上げていただきました!1ヵ月半ぶり3回目です。新しく読者になってくれた方もいて、とても嬉しいです。ありがとうございます✨ 今回も記念にスクショしまし…
わたしはZINEをつくります。とここに宣言することで、強制力を高めるための記事。いいんです最終的につくれれば。なんだってしましょう。 去る1月7日は一日創作デーで、ずっと興味があったZINE作りに取りかかりました。一日あれば余裕でしょー!と思ってい…
先日「古代メキシコ展」で上野に行った際、駅ナカで豆本ガチャをしました。 books-limelight.com 夏休みの土日ということもあり人人人…目が回りそうでした。結構海外の方もいましたね。 公園口を探してうろついていたら、大きなガチャガチャコーナーが!見か…
突然ですがわたし、フリーペーパーが大好きなんです。駅に置いてある小冊子、レジ横のチラシ、気に入るとなんでも貰ってきちゃうので、いつも紙で埋もれています。 最近はファイリングの技を少し身につけて、うっとりしながら眺めてたんですが。少し前に友人…