2024年5月11日で、読書ブログを開設して1年経った。こんなに何かに打ち込んだのはいつぶりだろう?そのくらい、めちゃくちゃに書きまくった1年だった。
今週はブログを数字で振り返りつつ、現在のこと、これからのことを思いっきり考えてみる1週間にする。
読書ブログ:1年目を振り返る
このブログ「BOOKS:LIMELIGHT(ブックス:ライムライト)」は、読書特化ブログとして運営している。まずは、読み書き面を振り返ろう。書いた記事数と、扱ったジャンル・テーマを整理していく。
書いた記事:200記事(2023.5.11〜2024.5.10)
帳尻を合わせて、最終的に200にした(そういうこともできるようになった)。質はさておき、2日に1記事以上は書いていることになる。ちょっと怖くなるけど、もはやライフワークだ。
定点観測のために記事のタイトルや内容をざーっと書いてたのだけど、みんなだいたい覚えてる。何かをテーマにを書くというのは、その対象をしっかり見ること。作品だけじゃないたくさんの物事を、より深く知れたのではないかと思う。
読んだ本の種類と割合:小説が最多の42.7%
【ジャンルの内訳】
- 小説 32冊(42.7%)
- エッセイ 12冊(16.0%)
- マンガ 10冊(13.3%)
- 自己啓発 7冊(9.3%)
- 未分類 14冊(18.7%)
わたしのブログの特徴としては、同じ本でも話したければ何度でも書いてOKとしている。最大で8回、同じ作品のことを話している。ここでは、複数レビューは全部合わせて1冊とした。
1年で合計75冊、レビューできてないのも含めると90冊くらいかな?
個人的にはもっと減らして年間50冊、1冊を1週間かけて思いっきりもぐるような読み方をしたいかも。そのくらい、一つ一つをもっと深く読みたい。
あと長編を読みたくて、まとまった時間を取りたい。意識して時間を作らないとダメそう。
記事の種類と割合:読書レビューが最多で一安心
【記事の内訳】
- 読書レビュー 105記事
- 本にまつわる雑談 56記事
- 展覧会•イベントなどお出かけ系 13記事
- Audible・KindleUnlimited 8記事
- 自分が創作・行動したもの 9記事
- 未分類 9記事
1年目だし、とにかく思いつくままに書いていた。読書レビューが1番多くて安心した(雑談がダントツだと思ってた)。レビュー書いてる間にいろんなこと思うから、雑談も必然と増える。といういいわけをする。
展覧会とか、お出かけの話するのも楽しかったなぁ。2年目は、行動につなげるための読書が増えそうな予感がする。もはや、「読書にまつわる雑記ブログ」と言ったほうが気が楽でいいかもしれない。
数字で見たらブログの成長を感じた
前半は読書ブログの内容を振り返った。後半はブログとしての成長度合いをみていく。数字でちゃんと見ると、ブログが成長しているのを感じた。
アクセス数は1日50PVくらい
始めて数ヶ月は1桁が普通、2024年1月時点でも多くて20とかだったと思う。ここ数ヶ月で階段を登るように少しずつ増えた。
ブログやってるとモチベーションの柱は結構たくさんあって、一つがこのアクセス数。他にも、はてなスター、はてな砲、読者数、コメントのやり取り、アフィリエイト収益など色々あるけど、大体一本はもたれる柱があるので、しんどい時は寄りかかって心を支えた。
1年で2度ほど、すべての柱がダメな時があってその時は上手くいかなさに笑ってた。遠くに出かけたり飲み行ったり「(心の中で)ブログだけが楽しみじゃないわあー!」とか言って乗り越えた気がする。
しんどいなら書かなきゃいいじゃん、はもはや愚問!こっちはもう書かないと気持ち悪い状態だから!
アクセス元サイトはGoogleが6割、はてなは14%…
【アクセス数の内訳】
- Google 64%
- Yahoo 11%
- はてな関連 14%
- Bing 1%
- その他 10%
今更だけど、わたしはブログを「はてなブログ」で書いている。記事をアップするとコミュニティやトップページに載ったりするので、検索流入以外に読んでくれる人が必ずいるのがありがたい点。
その割に、はてなアクセス割合が少ないのは…端的に言えばはてな人気がないのである。交流できてないし当たり前だと自分に言い聞かせている。
気にしてた頃もあるけどもう通り過ぎて、自分なりにまとめたいことをまとめるのが優先になっている。交流できるほどの余裕ができるのっていつなんだろうか?まあやりながら模索したい。
しかしながら、はてなにいると自分の気持ちを書いたりまとめたりしてる人がこんなにたくさんいることに心が落ち着く。なので、この度はてなProを1年契約更新した(2年にはまだ決意が足りなかった)。次の一年もよろしくお願いします!
アフィリエイトの成果は4ケタ
書くか迷ったけど、ざっくばらんにいっちゃおう。
【アクセス数の内訳】
- アドセンス 約950円
- Amazonアソシエイト 約2500円
つい先日オーディブル入ってくれた人がいたらしく、いきなり2000円増えてひっくり返ってた、ありがとうございます…!!
自分の書いたレビューで、実際にその本が売れたのは6冊。
- 思い出トランプ 2冊
- 悪文 2冊
- 幸福論 1冊
- 死ぬための生き方 1冊
めっっっちゃくちゃ嬉しい。思い出トランプのレビューは自分でもお気に入りで、何度も読み返してたりする。
楽しんでくれていたらいいな…!!買ってくれた人のレビューが読みたいな…!!なんて思ってる。
ブログ運営費はブログで稼ぐ"自活"が目標だけど、超赤字は継続中。最近では、ゲームの課金をしていると思って楽しむことに専念している。
企画、執筆、編集、分析、サイトデザイン、見えてないだけで他にもいっぱいある。ほんとやり込み要素満載のゲームだブログは!しかも主人公は現実の自分。ハマるのは必然だったんだと思う。
結論:(まだまだだけど)ブログ、育つ。
定点観測で見えてきたのは、ブログが育ってきたこと。前が何にもなさすぎて、ほんの少し育ったいまがきっと1番楽しい時なんだろうなぁ。
停滞とか減退とかこれから経験しまくる思うので、楽しい時があったんだよということを記録してみた。
今日は具体的な数字としての振り返り。次回は頭の中の変化の話とか、次の1年について書いていこうかな。別に抱負とかないので、どうやったらもっと面白くなるかを探っていきたい。
最後に…いつも読んでくださるみなさま。あなたのおかげで、こんなに遠くまで来れました。1年前とくらべて、なんだか見晴らしがいいです。本当にありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。