BOOKS:LIMELIGHT

読んだ本を、感想とともに紹介していきます。

ブログのロゴをつくるため、作成プランを組み立てる

わたしはロゴをつくります。とここに宣言することで、強制力を高めるための記事。そうです、1月にやったやつの第2弾です。2月もなにかやろうと思いながらもう終盤。前回は頓挫しかけてひいひい言いながらも、つくり終わった後に成果物が残る快感と、山登りした後のような達成感・爽快感が忘れられず、またやってみることにしました。

【動機】

なんでつくりたかったのかを覚えておくことは大切です。

転職して通勤時間が長くなり、本をたくさん読むようになったので感想を書いておきたい。というのがこのブログの発端なのですが、気持ちが熱いうちに書かないとどんどん読み終わった本が増えていきます。永遠にハムスターの回転車状態です。

とりあえずブログを開設して、そこから約一年、ずっと走ってきました。前述のような状況ですから、ブログのレイアウトなどは当然すべて初期装備のまま…カスタマイズを夢見ながらも、最近では読書からの展開(想像、妄想)が楽しすぎて、もはややる気もでない感じです。

でも…トップページのロゴくらいは作りたい!!好きなブロガーさんは素敵なのを載せていて、ほんとう憧れます。その人らしさがすごく出ている感じがします。

とんでもなく広いネット空間にある自分の店の、看板がつくりたい!というのが今回の動機です。

【作成プラン・物理】

つくるものに対して、おおまかな設計図があると便利ですよね。物理的な作成プランをここに書いていきます。

ロゴの文言

わたしのブログ名は「BOOKS:LIMELIGHT」といいます。由来は…はてなのお題待ちです。「私のブログ名の由来」とかお題でいつか来そうだよな~と思って、ずっと待ってるけどなかなかこない。それが来たら熱く語る予定です。(まあ結局ゲーム関連。)

脱線しましたが、この名前がパッと目に入るように配置します。本のことを話すブログだよ!というのを前面に出したいので、BOOKは大きめに、LIMELIGHTはそえるだけ…というか読みにくいかもだからカタカナにしようかなあ。その辺はやりながら考えよう。てか最近本の話してたっけ…や、こないだしてたな。大丈夫大丈夫。

イラスト

添える程度に、イラストかシルエットも入れたい。「本」と「ランプ」かな。とはいえ絵心がないので悩みどころです。

このあいだ文章と絵の情報量について調べてたのですが、絵や図は、文字の7倍の情報量があるそうです。1分間で伝えられる情報量は、文字2000字分に相当するそうな。絵ってすごいですね。描くのは好きなので、やりたいです。やろうー

前回はこの辺でうかれて「さくっとできそうじゃん!」とか言ってたけど全然だったので、粛々とはじめます。

まずは下書き。うーん、時間がかかりそう。

【作成プラン・精神】

折れやすいのがわたしの心…いや、そもそもそんな志はなかったかのようにスルーしがちなのがわたしの心です。ここをどう操るかにすべてがかかっているといっても過言ではない。

前回同様、疑似締め切り日の設定と、ハードル下げを行います。

締め切りは、2月末とする。

締め切りがあるからつくれるのだと、創作をしている友人が言っておりました。ここに宣言することで、疑似〆切日をつくります。わたしは2月末までにロゴを完成させます!…本当です…

初めてなんだから、出来栄えは気にするな

自分が素晴らしいものをつくれると夢想すること。これが一生できあがらない原因です。素敵なものをつくろうという心が完成を邪魔する。なので一旦捨てましょう。

今回の目的は「自分らしい店の看板をつくること」

自分のブログページはほぼ毎日見るものなので、見て居心地がよくなるように、あわよくばうっとりできるように文字と絵が配置出来たらいいなと思います。しかし、たいそうなものをつくろうとしないこと。初めてなんだから。

やることリスト
  1. 下書きノック
    10こくらいは書いたので、これで片っ端からつくってみよう
  2. イラスト書く
    フリーハンドか、図っぽくするか。だいぶ雰囲気が違うので、できたら両方試したい。
  3. フォントを決める
    セリフ体(アルファベットにヒゲみたいなのがついてるやつ)かなあ。AdobeフォントかGoogleフォントあたりで、ブログのイメージに合う感じのを探したい。あ、この「自分のブログのイメージ」について考えるの、めちゃくちゃ大事ですね、多分。

参考文献

色々読んでます。でも読みすぎると手が動かなくなるのでほどほどに。

いまのところ一番役立ちそうです。雰囲気別に、こんなイメージにしたかったらこういう風にするといいかも。別なのだとこんな方法もあるよ!みたいな感じで、とっかかりがつくれます。

図とかイラスト多めなので、作業進めながらパラパラみていくといいかも。

ちょっと昔の本だけど、色彩とか文字のイメージとか、考え方が載っているので土台として参考になります。今回はあんまり時間がないので流し読みしました。後半はほぼつくり方指南で、ドリル的に使うのもいいかも知れません。

恥ずかしながら、illustratorPhotoshopのデータのやり取りをすっかり忘れていることに気がつきました。。検索ベタなので、やりたいことをネットで調べてもうまいこと知りたい知識にたどり着けません。

この本はこれがやりたかったら、画面のここの、これを押して…ってとこまで書いてあるので大変助かります。売らなくてよかった。

よし、あとは手を動かすのみ

もーここまでやらないと動けない自分面倒くさい。こういうのがこじれてるっていうんですねきっと。でもね、もういいんです最終的につくれれば。なんだってしましょう。

今回は文字も入れたいイラストもほぼ決まってるし、2月もまだ今日を含めて5日間ある。来週は少し仕事も穏やかだから、多分行けるはず。…とか言ってまた絶対ぎりぎりになると思います。

それでもいいや、今日たくさん考えたし、あとは手を動かすのみだ!行ってきます。2月末に結果報告でお会いしましょう。長々とお読みいただき、ありがとうございました。

books-limelight.com

books-limelight.com