BOOKS:LIMELIGHT

読んだ本を、感想とともに紹介していきます。

ブログ記事を早く書きたい!「アウトプット大全」で効率アップ法を試してみた

今日は、最近のわたしの悩み「ブログ記事を早く書きたい!」の解消法を調べて、試してみたという話。というのも、最近ブログの下書きが溜まりまくっているから…

昨日なんて、1個まとめようとして迷い、2つ目、3つ目…と次々触ってたら何も終わらなかったのでした。

自分の言いたいことを、細かなニュアンスまで覚えているうちに書くために!効率の良い執筆方法を調べてまとめました。

そして今、早速その方法を使って書いているところです。どのくらいスピードアップできるでしょうか。やってみましょう。

使った本は「アウトプット大全」

この前もちらっと話したけど、この本ではアウトプットの方法を「話す・書く・行動する」の3分野に分けて説明し、その具体的な方法を全部で80個も紹介しています。

わたしの「書きたいのにまとまらない、書くのが遅い」という悩みにもフィットしていて参考になります。

Audibleで聞き始めたって話してた時にスピードアップ法はないみたいって言ってたんですが…すみません、ありました。

効率よく記事にするために大事なことは2つ

①構成を先に考える

これが要。文章をいきなり書き始めるのではなく、いいたいことをどんな順番で話したら伝わるか?構成を先に考えることが大事。家を建てる時に設計図が必要なように、文章にも構成を考えることが一番大切ということでした。

いつもざっくりと下書きして、そこからは気ままにパソコンをカタカタすることを楽しんでいたので正直少し寂しい。しかし、いま実際に先に骨組みつくって書いていても、結構楽しいです。

構成に費やした時間はたったの10分だったんですが、迷いなくすらすらと書けて、進みが早いです。心地よいって感覚が近いかも。即効性あります。

②締め切りをつくる

著者の樺澤紫苑は、メルマガの毎日配信を15年以上続けていて、1記事30分で完成させるんだそう…そんな早くは絶対無理。だけど、時間を区切ることで間に合わせようとしてスピードアップできるらしいです。

半分趣味、半分創作意欲の消化に費やしているこのブログは、そこまでストイックにやるか…?とまた迷いましたが、今は、なんにしたって早く自分の言いたいことをまとめたいんだ!

今はスマホのストップウォッチをかけながら書いてみています。いつもよりは確実に早そう。アラームは追われてる感覚が不快なのでやめました。

「本を使う」ってこういうことかも

今日の記事をまとめるのにかかった時間は「構成10分+執筆60分」。まあ、はじめはこんなもんでしょう!それだっていつもの半分くらいにはなりました。あと迷いがない。これが大きいです。自分の言いたいことがすらすら書けるのが気持ちよくて、なんだか癖になりそうな予感です。

あ、記事の質については不問で。著者が書けば書くほど上手くなるって言ってましたし!今回のテーマは「効率化・スピードアップ」だからいいんです!

自己啓発本とかビジネス書とか、読むだけで安心しちゃうから自分に合わないと思っているところがあります。でも「アウトプット大全」を読んで記事のスピードアップ法を試していく中で、こういう本って前に進むために使う本なんんじゃないか?って感覚が得られました。

自分がやっていることで、うまくいかないところ、不便に感じたところを、自己啓発本やビジネス書を使って別の方法を試す。クリア出来たら多分その先の悩みがあらわれるので、そしたらまた読んで別の方法を試す。そんなことを繰り返したらものすごい先まで進めそうです。

自分のやりたいようにできないもどかしさを感じたら、また読んで「使って」みようと思います!明日からも、書くぞー!

books-limelight.com

books-limelight.com