BOOKS:LIMELIGHT

読んだ本を、感想とともに紹介していきます。

Audibleを無料期間で辞めた理由。思考する時間が欲しくなった。

9月中旬、Audibleを退会した。無料キャンペーンを存分に味わった3ヶ月!ビジネス書、文章術、デザイン本などの自己啓発本を中心に、たまに小説も読んだりと合計15冊くらいは読んだ。

辞めた理由は、思考する時間が欲しくなったから。

Audibleでいろいろ読むうちに、アウトプットの重要性に改めて気がついた。たくさん本を読んでいても、それだけでは知識が定着しない。アウトプットすることでより深く知ることができる。

アウトプットにもコツがあって、考える時間をつくることが重要。散歩、家事、お風呂、などの単純作業の時に発想が生まれやすい。

わたしはこの時間のほとんどをAudibleの時間に割いていたので、考える時間をより多くとるために辞めることにした。

この考えに至るまでには3冊の本が影響していて、辞めた今はどんな風に行動しているかもセットで話してみる。(ちなみに、わたしのアウトプット方法とは、このブログで本の感想を話すこと。)

模倣と想像

著者がやっているアウトプットのコツのひとつに、構想を練ってから散歩するというのがあった。

散歩することによって創造性が高まり、構想が過去の体験や別の資料などと結びつく効果があるとのこと。わたしは主に駅までの通勤時にAudibleを聞いていたので、これを散歩と捉えて活用できないかと思った。

【実践していること】

今、朝10分だけブログの構想をなんとなく考えてから通勤するようにしている。

過去の体験と結びつく…は今のところないけど、あ、あれもあったから書こう!とかあそこの部分はこういう風に進めた方が伝わる気がする…とかあらたなひらめきは生まれやすいと感じている。

→詳しいレビュー:「模倣と創造」レビューというか、ほぼ自分用まとめノート。

アウトプット大全

アウトプットするにも、適している時間帯がある。

  • 朝(7~9時):創造的なタスク、アウトプット
    ブログ構成作り、コピーライティング(見出しとか)を考える
  • 昼(10~14時):論理力や判断力が必要なタスク
    文章を中心にコンテンツ作成など
  • 夜(16 ~20時):計画・暗記・細かいタスク
    タグ、カテゴリ、パーマリンクとかこまごました設定、数値管理
  • 夜中(21~24時):暗記、明日に向けたインプット
    他の方のブログをみたり、書評サイトを見てみる、本を読みなおすなど

※小さい文字の部分は実際にやっていること。こんな風に流れで作っておくと、すごく動きやすいというか、脳みそがスムーズにその流れに沿って考えを進めてくれるので自分との相性がとてもよいみたい。

本当は、朝にブログとかSNSの投稿をするのによいみたいなんだけど、そこまでまだサイクルはできていない。朝にそんなに時間を割けないんだよなあ。色々試して、自分にあった流れをつくっていきたい。

漫画の仕事

これはAudibleじゃなくて紙の本なんだけど、好きでよく読みなおしている本。

いくえみ綾海野つなみ冬目景荒川弘、それぞれ第一線で活躍する漫画家たちの、漫画の仕事に対する精神的な部分を語ってくれているインタビュー集。

それぞれ考え方とか物の捉え方は違うんだけど、物語を構築するときのふくらまし方を大事にしていることが根本的な共通点としてある。

漫画って、ストーリーを考える、ページの構成を考える、絵をかく、その他もろもろ、膨大な量の思考と決断が必要な総合格闘技みたいな世界だと思っている。

そんななかでふくらまし方として真似したいと思ったのが、荒川弘「ころがす」という考え方。何か別のことをしている時でも、頭の隅で自分の作りたい世界をころがしておく。いざ作るとなった時は、ころがしておいたものを表現するだけの状態にしておく。

この考え方を使って、今は朝にいろいろ構成をつくったり発想したりしたものを、仕事中にちょっと思い出してはころがすということをしている。これが精神衛生上とてもいい!

何事にも熱くなりがちなので、仕事中は没頭して100%熱中モード→夕方ガス欠状態なんだけど、他の要素を入れて脳みそをちょっと気分転換させておくと、いい感じに力が抜けて本業までちょうど良い温度で作業ができるようになった。

→詳しいレビュー:ブログ記事を早く書きたい!「アウトプット大全」で効率アップ法を試してみた

Audible自体はとてもよい。でも脳みその空き時間はもっと大切。

Audible自体はすごくいいサービス。前に読んだ本も、聞くことで別の角度から楽しめたり、ビジネス書はもともと文章が分かりやすいぶん、本で読むよりもすっと頭に入ってくる感じがしてかなり相性がよかった。

通勤中とか、家事の合間とか、無料期間中にたくさん聞くぞー!と詰め込みすぎたのは事実で、ちょっと脳みそが疲れちゃったのかもしれない。

退会してからは、脳みその空き時間をつくるつもりでシングルタスクを意識している。いまのところ経過は良好!最近読むスピードがどんどん速くなってレビューが追い付いていないので、感想の鮮度があるうちにどんどんアウトプットを繰り返していこうと思う。

こんな風にいちいち組み立てを考えないとすぐこんがらがっちゃうのが自分の面倒臭いところだけど…、たくさん試すことで自分にぴったりのサイクルができるんだと思って、また明日からも知識を得ては試す、を繰り返していきたい。